IPU
スポーツ科学センター
Institute of Sports Sciences
センターについて
センターの目的
センターの強み
センター長ご挨拶
2019年報
スポーツ科学サポート
プロジェクト
スポーツ科学研究
研究について
研究レポート一覧
スポーツ科学人材育成
育成プログラム
施設案内
INSPIRE
トップガントレーニングセンター
IPU附属鍼灸整骨院
アクセス
お問い合わせ
お知らせ
2021.02.23
地域連携・貢献
Q.ケニア人ランナーはなぜ足が速いの?
【このシリーズではスポーツに関する身近な疑問・質問についてIPUの教員がお答えします!】
Q.ケニア人ランナーはなぜ足が速いの?
A.
スポーツの成績には様々な要因が影響していますし、ケニア人ランナーといっても様々な選手がいるため断定的なことは言えませんが、平均的な話をすると、ケニアを代表とする東アフリカ(他にも、エチオピア、ウガンダ、エリトリア等の選手が活躍しています)の選手たちはランニングエコノミーが優れていることが報告されています。
ランニングエコノミーとは、自動車でいう「燃費」を意味し、日本やヨーロッパの選手と比較した研究では、
10
~
15%
程度の差があることが分かっています。すなわち、いわゆる体力が同等であれば、同じスピードであっても彼らの方が高い余裕度で走れることになります。また、マラソンは体に蓄積したエネルギー(糖)の残量との戦いでもありますので、燃費が良いと最後までスピードを落とさずに走ることができます。
ただし、ランニングエコノミーは、プライオメトリックトレーニングや最大筋力を高めるウェイトトレーニングによって改善することが可能です。本学の長距離選手たちも定期的にランニングエコノミーを測定(写真左)した上で、このようなトレーニング(写真右)に積極的に取り組んでいます。
<参考>
吉岡ほか(
2012
)世界トップレベルで活躍するケニア人長距離ランナーの体力・形態特性.体育学研究
57
:
237-248
.
吉岡(
2021
)中・長距離ランナーにおけるプライオメトリックトレーニングの効果と実践.トレーニング科学
34
:
171-179
.
スポーツに関する疑問・質問は以下のフォームから受付中です!
https://iss-ipu.jp/cgi/web/index.cgi?c=contact-1
YouTube
の
IPU
・環太平洋大学体育学部公式チャンネルもぜひご覧ください!
https://www.youtube.com/channel/UCIdvFwmEwwaTehpYQvSCR0A
(この記事は、陸上競技部・中長距離コーチの吉岡利貢が担当しました)
シェア
Tweet
一覧へ戻る